【三軒茶屋Rizo盛田智宏さん監修】佐々木 眞さんの3年牡蠣入り ボルドー風ソーセージ
食のプロ3人によるコラボ商品 第一弾
日頃から岩手の厳選した食材で作る多彩なフレンチが楽しめる、三軒茶屋「Rizo(リゾ)」の盛田智宏シェフと、豊洲市場で2018年から5年連続日本一の評価を得た佐々木眞さんの「3年牡蠣」、そして㈱肉のふがねの府金伸治さんのソーセージ技術のコラボレーションによるolahonoとのコラボ商品です。
ボルドー風ソーセージとは
牡蠣の一大産地であるフランス・ボルドー地方では、生牡蠣を食べるときのお供の定番はソーセージ、という食文化があります。そこに着想して、シャルキュトリーをはじめ加工肉を中心としたビストロ店を東京都三軒茶屋で営んでいる盛田智宏さんとのご縁から、こんな妄想ボルドーソーセージができました。(ボルドーにこんなソーセージはありません多分)
RIZOさんでも定番としてメニューにお出ししていただき、大変人気のメニューとのことです。
Rizo 盛田智宏さん
➡クラウドファンディング「CAMPFIRE 」で達成しました!
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13158169/
陸前高田の佐々木眞さんの牡蠣は、豊洲市場の牡蠣初競りにて、2018年から5年連続日本一の評価額を記録した、三年かけて丁寧に育てる3年牡蠣です(意図的に三年育てるのは日本でこの地域だけ)。東日本大震災で被害の大きかった陸前高田市の奇跡の一本松のある「広田湾」にて、今日も日本一の牡蠣を精一杯作られています。
マルテン水産 佐々木眞さん
その牡蠣を、岩手町の『肉のふがね』の府金伸治さんの加工場にて、最新鋭の機材を駆使した最高の技術によって腸詰めにします。そして盛田さんが毎月の様に岩手町を訪れ、レシピ制作・監修・技術指導して完成した逸品です。
㈱肉のふがね 代表取締役 府金伸治さん
岩手県の生産者と製造者、東京のシェフとが頭を突き合わせながら完成した、岩手ならではのボルドー風ソーセージです。ジューシーな豚挽肉に負けず、牡蠣の風味をしっかりと味わうことができますので、ぜひお楽しみください。
※保存方法:10度以下で要冷蔵
※賞味期限:180日
※【単品直送】との同梱は出来ません。
※出荷日は毎週月曜・火曜・木曜・金曜のみとなります。
※配達時間は、エリアにより出荷翌日午前から翌々日午前が最短納品となります。離島など一部の地域への配送は運送会社の規定上、お届けできないエリアもございます。
- お勧め商品